陣痛~お産まで③ 39週3日目 ついに産院へ!でも子宮口が…

ママ体験記

夜はひとり陣痛に耐える

前駆陣痛が始まってから2日たっても陣痛間隔は縮まらず、夜を迎えることに。

日中は旦那さんがついててくれますが、夜はひとりで耐えないといけないのが

辛かったです。

寝てみようかとも思いましたが、10~20分間隔でぎゅうっと下腹部を絞りとられるような

強い痛みがやってくるので、うとうとしてもすぐに起こされ、諦めました。

寝れない夜はとてつもなく長く感じられましたが、

お風呂を沸かしてはいったり、音楽を聴いたり、漫画を読んだりして気を紛らわしながら

過ごしました。

陣痛間隔は、身体が疲れてくると測定が辛くなってくるのですが、

私はninaruというアプリを使って、ワンクリックで測定できるようにしていたので

なんとか続けられました。

【ninaru-ニナル- 妊娠アプリ】妊娠〜出産まで毎日更新 - 株式会社エバーセンス
        広告掲載について ninaruでは、広告掲載をいただける広告主様を募集しています。 媒体資料ダウンロードは下記リンクから可能です。 その他ninaruシリーズを活用 …

ついに産院へ

明け方4時、陣痛間隔5分が2回続いたため、産院に電話しました。

最初はもう少し様子を見てと言われましたが、もうこの頃には疲れきっていて、

もう一人で陣痛に耐えられる気がしなかったのでその旨伝えると、

今から病院に来てくださいと言われました。

旦那さんを起こして陣痛タクシーを呼び、なんとか着替えもして産院へ向かいました。

明け方の時間帯でタクシーがすぐに来るか心配でしたが、10分くらいで来てくれて、

事前に自宅&産院の住所、自分&旦那さんの携帯番号を登録していたので、

手配がとてもスムーズでした。

こうのとりコース
京都への観光は都タクシーをご利用ください。京の都で愛されて80年 安全・安心・信頼・おもてなしの心を大切に。

子宮口が…

産院に到着すると助産師さんが迎えてくれ、すぐに内診台にのせられ

子宮口の確認をされました。 

そして言われた衝撃の一言が、

子宮口がまだ2㎝しか開いていないので、今はまだ産めません。

え、まだ続くんですか、これ・・・

もともと無痛分娩を予定していたのですが、子宮口が5㎝以上開かないと

麻酔を入れられないと言われていました。

まだまだ自力で痛みに耐えなければいけないと知り、絶望感でここで1回泣きました。

無痛分娩で出産の痛みを回避できると思っていたのに

まさか陣痛でこんなに苦しむことになるとは・・・

マタニティ期間、特に体の不調もなく、あんなに元気に過ごせていたのに

お産は本当に最後まで何があるか分からないなあと思います。

~次回につづく~

コメント

タイトルとURLをコピーしました